top of page

「Songbirdが生まれるまで」Vol.06 UGUISSのメンバー:山根栄子さん

  • nobumore
  • 2018年3月7日
  • 読了時間: 2分

新企画バンド”Songbird”[as UGUISS]の事について書く ~Songbirdが生まれるまで~ 第六回『Vol.06 UGUISSのメンバー』山根栄子さん UGUISSのバンドメンバー紹介を締めるのは、ボーカリストの山根栄子さん。 UGUISSを知ったのは『Vol.02 UGUISSとの出会いの真実』で書いた通り、たまたま出入りしていた藤沢青木楽器BOWで、女性ボーカルのロックバンドがライブをやるって事で、自分達の参考に見たのが最初。 その最初のライブで、ノックアウトされた訳だ。 何と言っても、楽しい! ポップであり、一緒に歌える! そして、山根栄子さんの歌声が私のハートをくちゅくちゅした! 染み入るんだよね。彼女の声が。 人によって、そう言う風に思える声は違うと思うけど、とにかく私の感情をくすぐる声だったのです。 その1回目以降、多分、渋谷、新宿、藤沢でのライブにはもれなく行っていたと思う。 1983年 9月に1stアルバムをリリース。 その翌年"UGUISS JAPAN TOUR"と銘打った全国12都市14公演のコンサートツアーを行い、最終日は、東京渋谷ライブイン。 当然、参戦しました! ツアー大成功の喜びの声、また、セカンド・アルバムをこれからレコーディングすると言う話を聞きその先の活動を楽しみにしていた。 ところが完成した2ndアルバムは発売される事なく、突然の解散。 UGUISSを知ってから約1年。 幕は下りてしまった。 話がそれてしまったけど、山根栄子さんに、どれだけ癒され、楽しい時間をもらったたかは計り知れず。 ※写真は1983年7月2日青木楽器BOWでのライブ(青木楽器広報担当:関根 聡氏撮影)

■つづく

《”Songbird”[as UGUISS] 山根栄子追悼ライブは9月》  Vo.あにゃこ  Dr.カルロス牟田  Kb(ピアノ、シンセ).シズネ  Kb(オルガン、シンセ、シンセベース).Ryo  Gt.ノブもあ

コメント


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
Songbird

© 2018 Songbird

bottom of page