top of page

「Songbirdが生まれるまで」Vol.10 UGUISSが好きなのに何故?

  • nobumore
  • 2018年3月23日
  • 読了時間: 2分

新企画バンド”Songbird”[as UGUISS]の事について書く ~Songbirdが生まれるまで~ 第10回『Vol.10 UGUISSが好きなのに何故?』 UGUISSを愛する私ですが、今まで、楽曲をコピーした事がないのです。 理由は簡単。 私には難しいのです! 普段やってる、Hard Rockと違って、コード進行はオシャレ、ギターのバッキングも、ズコズコ♬ではなく、流れるようなオブリガード 佐橋さんが奏でる、ギターソロは、Ritchie Blackmoreとは、全く違うもの。 好きで聴いているから、すぐに出来ると思ったら、大間違い。 そんな私が、トリビュートバンド ”Songbird”を作ろうと思ったのは、もちろん山根栄子さんへの追悼の意を表してと言う気持ちだけれども、UGUISSの楽曲の素晴らしさを伝えたい!と、言う事もある。 2014年、2015年、2016年と悲しみの9月15日が過ぎ、何も出来ない自分が情けなく、 2017年9月15日を迎え、ふと、翌年の9月15日を見ると土曜日ではないですか! ライブ日和。 それから、メンバー探しが始まるのです。

▪️つづく

本日はUGUISSのライブで一番最後にやる事が多かった曲を紹介 I Wanna Be A Superstar 歌詞の一部を、 『捨てるものはもう 何もなくて  今私にあるのは  もう長いこと 見続けていた夢  この手につかむまで』

※ “Songbird”[as UGUISS]  山根栄子追悼ライブは 9月17日(月祝) @新宿Crawdaddy Club 18:30~  Vo.あにゃこ  Dr.カルロス牟田  Kb(ピアノ、シンセ).シズネ  Kb(オルガン、シンセ、シンセベース).Ryo  Gt.ノブもあ  ▼新宿Crawdaddy Club http://sound.jp/crawdaddy/

コメント


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
Songbird

© 2018 Songbird

bottom of page